トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

MS工法の概要/材料と施工機器 のバックアップ(No.2)


施工機器

常温金属溶射システム「MS工法」の施工システムにおける大きな特色は、溶射機器の小型軽量化を図ることで、現地で適切な溶射施工を行えることです。これにより、他の溶射システムと比べ、現場においても安全で効率のよい施工が行えると同時に、経済的にも優れています。

 
MS工法のシステム概要
MS工法の施工システム
 
MS工法の溶射機器
溶射機器(1)  溶射機器(2)
 

さらに、施工機器一式が小型軽量できたことで、これらを車載し即座に現場へ向かうことが可能となっています。

 
施工システム一式を車載可能

使用材料

金属溶射における主な使用材料は、粗面形成材、常温金属溶射線材、封孔処理材で、仕様は下記の通りとなっています。

 
材料名商品名組成仕様
粗面形成材ブラスノン#21変性エポキシ樹脂
セラミック骨材
大日本塗料規格
常温金属溶射線材亜鉛線φ1.3JIS H 2107
アルミニウム線φ1.3JIS H 2102
封孔処理材MSシーラー(白)
MSクリアー
ブチラール樹脂系大日本塗料規格
 
主な使用材料(ブラスノンと線材)
粗面形成材「ブラスノン#21」  常温金属溶射線材、亜鉛線材とアルミニウム線材